膝の痛みでお悩みの方へ

  ★膝の痛み★でよくあるお悩み

  • 歩き始めに
    膝に痛みが
    ある

  • 長時間歩くと
    膝が痛く
    なってくる

  • 膝が外側に
    広がって
    きていて
    気になる

  • 膝の痛みを改善したい

膝の痛みに悩まされていませんか?

膝の痛みは「中高年の女性」に起きやすいといわれています。
しかし、ケガや病気によって若い方も発症する可能性はありますので、
対策を知っておくことは大切です。

 

こちらのページでは「膝痛」をテーマに、痛みの原因と対処法について詳しくまとめています。

日常生活で行える予防についてもご紹介していますので、ぜひ最後までご確認ください。

膝の痛み
改善メニュー Recommend Menu

膝に痛みが出てくる原因について

膝は人体でもっとも大きい関節であり、体重を支える重要な役割を担っています。
その一方で日常生活でかかる負担も大きく、痛みにつながりやすい関節といえます。

膝の痛みに対する適切なケアを行っていくためにも、まずは「膝が痛くなる原因」について詳しく確認していきましょう。

 

【膝の痛みの原因】

 

●変形性膝関節症

膝の関節軟骨がすり減ることで骨同士が直接ぶつかり、炎症を起こした状態です。

加齢によって関節軟骨の弾力性が失われてくることから、年代では「中高年」に発症しやすいとされています。

また、性別では「関節を支える筋力が弱い」「妊娠、出産を経て体重が増減しやすい」「ホルモンの影響で関節が緩みやすい」といった特性から「女性」の方が変形性膝関節症になりやすいといわれています。

 

・足首の変形と関連が強い

足関節捻挫を起こすと、足首が内反しやすくなるといわれています。(足首が内側に傾きやすくなる)

足首の変形から荷重が外側にかかりやすくなり、膝関節の内側が衝突しやすくなると考えられます。
変形性膝関節症の症状が進行すると、足も「O脚」に変形してしまうことがあり、より膝の内側にストレスが加わりやすくなるといえます。

 

●関節リウマチ

関節リウマチでは関節内に炎症が起こり、症状が進行すると関節の構造が破壊されてくる場合があります。
手や足の指に発症しやすいのですが、膝に炎症が及ぶと膝痛の原因になってしまうことが考えられます。

 

【半月板損傷・膝関節靭帯損傷】

 

膝関節を支える「半月板」「靭帯」を損傷してしまうことで、膝の痛みにつながります。

スポーツの場面はもちろん、日常生活でも「段差の踏み外し」「転落」など膝に強い外力が加わることで、発症してしまうことがあります。

膝の痛みを改善・予防するためにできること

膝関節に対して、負担の蓄積や、病気、ケガがあると痛みを感じやすくなります。

膝の痛みを改善・予防していくためには日常生活でどのように対処していけばよいのでしょうか?
こちらで詳しくご紹介していきます。

 

【変形性膝関節症の対策】

 

膝の痛みが強く、熱っぽさを感じるようでしたら、湿布を貼ることで患部の炎症を抑えていきましょう。
動かさないことも大事なのですが、安静にしすぎることで膝の潤滑が悪くなり、痛みが悪化しやすくなることが考えられます。

「できる範囲での歩行」もしくは「体重をかけない状態で膝の曲げ伸ばし体操を行う」など、関節は適度に動かすように心がけてください。(無理はしないでください)

 

●変形性膝関節症の予防

膝まわりの筋力強化を行い、関節にかかる負担を減らしていくことが大切です。
スクワットを中心に、日頃のトレーニングで太ももの筋力が落ちないように意識しましょう。

 

【関節リウマチの対策】

 

関節リウマチは「自己免疫疾患」と呼ばれる病気になりますにので、初期症状としては「朝の手のこわばり」「発熱」などが挙げられます。

 

【半月板損傷・膝関節靭帯損傷の対策】

 

外傷になりますので、包帯やギプスの処置を行い安静にすることが大切です。
※当院にご相談ください。

痛みがひいてきましたら、徐々にストレッチや体操で膝を動かしていきましょう。

また、膝のケガから荷重バランスが乱れ、変形性膝関節症を発症してしまう場合もあります。

特に中高年の方は、リハビリとして膝まわりの筋力強化に努めましょう。

ヒガシ矢部駅前整骨院【膝の痛み】に対するアプローチ方法

高齢者の膝の痛みはかならず原因があります。

ご来院される方でよく聞くお話としては、「整形外科で膝に水がたまり注射で抜いてもらい薬を入れる治療を行ってきたが、なかなか痛みが改善せず、変形が強くなってきてしまった」というお話です。

膝に水が溜まる原因は、膝関節自体の炎症にあります。
それは膝の水を抜く、薬を入れることだけでは改善が難しくなります。

当院では、「カウンセリングでなぜ膝の痛みが起きてしまっているか」を伺います。
来院される患者様で多いのが、昔足首を捻挫してしまい、そちらに体重をかけることを無意識に避けてしまい、痛みの出ている方ばかりを使ってきて痛みが出ているケースです、
その場合は痛みの出ている膝のみ施術してもまた同じ症状が出ていしまいますので、同時に昔捻挫した足首の調整等が必要になってきます。
そして、足首の調整を行い両足に体重がかけられるようになると自然と膝の痛みは改善傾向に向かいます。
必要であれば、固定、サポーター等の処置を行います。

著者 Writer

著者画像
院長:ヒガシ
柔道整復師
ライフ・コンディショニングコーチ

生年月日:1984年11月22日生まれ 
血液型:A型 
出身:東京都町田市
趣味:DIY、ブラジリアン柔術

カルマ、トラウマ、バイアスのクリーニングを行い人生を整えさせて頂きます。

【患者様へ】
どこに通っても改善しない症状、改善へと導きます。
宜しくお願い致します。
 
   

当院のご紹介 About us

院名:ヒガシライフコンディショニング
住所〒252-0144 神奈川県相模原市緑区東橋本2-5-9メゾンスウィート201
最寄:JR横浜線「橋本駅」北口徒歩15分  バスでお越しの方 神奈中バス橋本駅北口より橋52系統で小山久保町でお降りになり徒歩3分です。
駐車場:お車で来られる方は専用駐車場を完備しておりますのでご予約の際お知らせください。
                                 
受付時間
10:00〜
13:00
10:00~
15:00
10:00~
15:00
×
14:00〜
18:00
- - ×
【平日】AM:10:00~PM13:00 /AM:14:00~PM18:00 木土15時まで受付
【定休日】日曜・祝日
      

【公式】ヒガシライフコンディショニング 公式SNSアカウント Facebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】ヒガシライフコンディショニング 公式SNSアカウント Facebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】ヒガシライフコンディショニング
公式SNSフォローお願いします!

  • LINEから簡単にご予約出来ます。