★坐骨神経痛★でよくあるお悩み
-
腰痛だけでは
なく、足に
しびれを
感じるように
なってきた -
身体が冷えると、
お尻にしびれと
重だるさを
感じる -
しばらく歩くと、
足にしびれが
出てくる -
坐骨神経痛の
症状を自分でも
ケアできる
ようにしたい
お尻から足にかけてのしびれ、痛みにお悩みではありませんか?
坐骨神経痛は、幅広い年代に起こる症状になります。
こちらのページでは「坐骨神経痛の原因・症状」「自分でできる対処法」について詳しくまとめてあります。
なかなか改善されない坐骨神経痛でお悩みの方は、ぜひご参考ください。
坐骨神経痛
改善メニュー Recommend Menu
-
「腰をマッサージしてもなかなか腰痛が改善しない」
「施術後にすぐ身体が元の状態に戻ってしまう」
「痛みで身体の動きに制限がある」
といったお悩みをお持ちではありませんか?
こちらのページでは、根本的な症状改善を目指した「筋・筋膜調整療法」について詳しくまとめてあります。
上記のようなお悩みをお持ちの方は、ぜひご参考ください。 -
「病気というわけではないのに、頭痛、めまいがする」
「なんとなく身体がつらい、疲れがとれない」
「通常のマッサージでは痛みやしびれが改善しない」
など、お悩ではありませんか?
こちらのページでは、「頭蓋仙骨療法」について詳しくまとめてあります。
上記のような症状でお悩みの方は、ぜひご参考ください。 -
「マッサージ、骨格矯正を受けても症状が変わらない」
「施術を受けてもすぐに症状が元に戻ってしまう」
「お腹がいつも張った感じがある」
とお悩みの方は、内臓の疲れが原因かもしれません。
こちらのページでは「内臓調整」について詳しくまとめてあります。
なかなか改善されない症状でお悩みの方は、ぜひご参考ください。 -
「マッサージを受けても身体の深部にコリ感がどうしても残る」
「なかなか腰痛が改善しない」
「ケガから早く復帰したい」
などお悩みではありませんか?
短時間で根本的な症状改善を目指すには「ハイボルト療法」がおすすめです。
こちらのページでは「ハイボルト療法」について詳しくご紹介しています。
上記のようなお悩みがある方はぜひご参考ください。 -
「なんとなく身体がだるい」「なかなか改善しない身体の痛み、こり感」「長年の身体の不調」
こういった症状でお悩みの方には「経絡療法」がおすすめです。
こちらのページでは全身のエネルギー、体液の流れを調整し、自然治癒力を高めていく「経絡療法」について詳しくまとめてあります。 -
「身体のだるさ」「なんとなくの不調」「なかなか改善されない身体の痛み、こり感」
にお悩みではありませんか?
こちらのページでは「エネルギー療法」について詳しくまとめてあります。
症状の根本改善も目指せる施術法になりますので、ぜひご参考ください。 -
栄養、水分補給によって身体の内側から治癒力向上を図ることができます。
手技や電気施術、骨格矯正など外部からのアプローチに栄養、水分指導を加えることで、症状の根本改善を目指せるのです。
こちらのページでは「栄養・水分指導」について詳しくまとめてあります。
特に「体質を変えていきたい」「心身の不調を根本的に改善させたい」とお考えの方は、ぜひご参考ください。
坐骨神経痛を引き起こす主な原因について
坐骨神経痛になりますと、腰からお尻、足にかけてしびれや痛みが生じやすくなります。
身体の土台部分に症状が出ることから、日常生活にも大きな支障が生じます。
坐骨神経痛への適切なケアを行っていくためにも、「坐骨神経痛の症状・原因」についてしっかりと確認していきましょう。
【坐骨神経痛の症状】
「坐骨神経痛」では、お尻から太もも裏、ふくらはぎ、すね、足先まで走る「坐骨神経」に沿った箇所にしびれや痛みを生じます。
「ピリッとした痛み」「重だるい感じ」「ジンジンとしびれた感じ」など、自覚症状は人によってさまざまです。
※坐骨神経痛は「頭痛」「腹痛」と同じように、症状を表す言葉になります。
正式な病名というわけではありません。
【坐骨神経痛の原因】
坐骨神経が主に「背骨の疾患」「筋緊張」によって、圧迫、刺激を受けることで生じると考えられます。
●背骨の疾患
坐骨神経痛の多くは「腰椎椎間板ヘルニア」「腰部脊柱管狭窄症」「変形性腰椎症」といった、背骨の疾患から引き起こされると考えられます。
・椎間板ヘルニア
椎間板が後方に飛び出すことで、血管を圧迫し、神経への血液の循環障害が起こり坐骨神経痛が起こります。
幅広い年代で起こる可能性はありますが、主に「若年層」に発生しやすく、腰部の前屈によって、痛み、しびれが増強することがあります。
ヘルニアになる原因としては、「重量物の持ち運び」「前屈動作の繰り返し」などが挙げられます。
・腰部脊柱管狭窄症
背骨の変性(靭帯の肥厚、椎間板の膨張など)によって脊柱管が狭くなることで、血管を圧迫し、血液の循環障害を起こし、坐骨神経痛の症状が出ると考えられています。
「中高年」に発生しやすく、ヘルニアとは反対に腰を反ることで、痛み、しびれが増強することがあります。
脊柱管が狭くなる要因としては、主に「加齢による背骨の変性」が挙げられます。
・変形性腰椎症
腰椎の変形によって、筋肉が上手く動かせなくなり、血液循環障害が起こり症状が出ると考えられています。
腰椎が変形する要因としては、「加齢」「肉体労働、スポーツによる背骨への負担」「長時間の同じ姿勢」などが挙げられます。
●お尻の筋緊張(梨状筋症候群)
お尻の筋肉(梨状筋)の緊張によって、坐骨神経が圧迫された状態になります。
長時間の立ち仕事、デスクワーク、スポーツ(長距離走)によってお尻の筋緊張が強まりやすいと考えられます。
【骨盤のゆがみは坐骨神経痛につながりやすい】
骨盤は背骨とつながっているため、骨盤にゆがみがあると片側の筋がバランスを取ろうと緊張してしまうので、坐骨神経痛が起こりやすくなります。
特に「下肢の変形(足関節捻挫)」があると、荷重のバランスが悪くなるために、お尻の緊張、骨盤のゆがみにつながります。
自分で簡単にできる坐骨神経痛の改善法
坐骨神経痛を改善、予防していくためには、背骨や骨盤まわりにかかる負担を減らしていくことが大切です。
こちらでは「日常生活で行える坐骨神経痛の対策・予防法」についてご紹介していきます。
簡単にできるものばかりになりますので、ぜひ実践してみてください。
【ストレッチをする】
「お尻」「股関節」「太もも」のストレッチを行うことで、骨盤まわりの柔軟性をつけましょう。
筋肉を柔らかくすることで、血液循環の改善につながります。
特に「長距離をよく走る方」「長時間の立ち仕事をされる方」は腰からお尻にかけて固まりやすいため、入念にストレッチするようにしましょう。
【入浴】
湯船に浸かって身体を温めることで、筋緊張の緩和と血流改善の効果が期待できます。
ぬるめのお湯に、ゆっくりと時間をかけて浸かるようにしましょう。
【背中を伸ばした姿勢を意識する】
背中の曲がった姿勢になっていると、背骨にかかってくる負担が増加しやすくなります。
デスクワークでは背もたれまで深く座り、背中を伸ばした姿勢を意識するようにしましょう。
【長時間同じ姿勢を取らない】
長時間同じ姿勢を取っていると、腰からお尻にかけての筋緊張が高まりやすくなります。
時間を区切って、軽く歩いたり、ストレッチをしたりしてこまめに身体を動かすように意識しましょう。
【身体を冷やさないようにする】
身体の冷えは筋緊張を高め、しびれを感じやすくなるといわれています。
ひざ掛けや上着などを利用して、身体を冷やさないように気をつけましょう。
【減量する】
肥満は、身体にかかってくる負担が増えます。
坐骨神経痛を改善、予防するためには減量することも大切です。
ヒガシ矢部駅前整骨院【坐骨神経痛】に対するアプローチ方法
一般的に坐骨神経痛は、背骨の神経が圧迫されて起こるといわれています。
しかし当院では、長年の経験から神経ではなく筋肉の緊張によって血液の循環障害が起こり、坐骨神経痛の痛み、しびれが起こると考えています。
※解剖学的にも神経は正常であれば、圧迫されても耐えることができるといわれています。
当院では、足首や膝の変形が背骨の神経の圧迫と関係していることが多くあると考えています。
足首や膝の変形があると、身体は無意識に不安定な側の臀部、腰部の筋、反対側の足に体重をかけバランスを取ろうとしてしまいます。
無理にバランスをとり偏った負荷が継続してかかってしまうと筋肉が緊張して、血液の循環が悪くなり坐骨神経痛が出てきてしまいます。
当院では、坐骨神経痛に対して、全身のバランスをみて、「なぜ坐骨神経痛が起こってしまうのか」を見定めていきます。
原因としては、「身体の片側に体重がかかりすぎている」「座っている姿勢のゆがみ」「肝臓などがうっ血して下がり骨盤を押し広げている」「変形性膝関節」「股関節症」などの筋肉の緊張が多く考えられるので、カウンセリングで細かくお尋ねいたします。
著者 Writer
- 院長:ヒガシ
東 - 柔道整復師
ライフ・コンディショニングコーチ
生年月日:1984年11月22日生まれ
血液型:A型
出身:東京都町田市
趣味:DIY、ブラジリアン柔術
カルマ、トラウマ、バイアスのクリーニングを行い人生を整えさせて頂きます。
【患者様へ】
どこに通っても改善しない症状、改善へと導きます。
宜しくお願い致します。
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院のご紹介 About us
- 院名:ヒガシライフコンディショニング
- 住所:〒252-0144 神奈川県相模原市緑区東橋本2-5-9メゾンスウィート201
- 最寄:JR横浜線「橋本駅」北口徒歩15分 バスでお越しの方 神奈中バス橋本駅北口より橋52系統で小山久保町でお降りになり徒歩3分です。
- 駐車場:お車で来られる方は専用駐車場を完備しておりますのでご予約の際お知らせください。
-
受付時間 月 火 水 木 金 土 日 10:00〜
13:00● ● ● 10:00~
15:00● 10:00~
15:00× 14:00〜
18:00● ● ● - ● - × - 【平日】AM:10:00~PM13:00 /AM:14:00~PM18:00 木土15時まで受付
【定休日】日曜・祝日